半年で募集ポジションの50%が採用決定!ショート動画で叶えるスピーディな業界・商材理解

株式会社弘輝

株式会社弘輝インタビュー記事

株式会社弘輝

https://www.ko-ki.co.jp/

社員数:100~500名未満

設立:1964年4月

業種:金属製品メーカー、電子部品メーカー

株式会社弘輝は、歴史のある電子材料メーカー。
1964年の創業以来、「フラックスと合金の接合技術」を基盤に自動車、半導体、民生・産業機器など時代のニーズに合った製品を開発してきました。

同社は、2025年の1月から『moovy+』を導入。導入の背景と効果について、管理2部(人事・法務・知財)課長 入澤さんにお話を伺いました。

馴染みのない業界・商材のため説明に“時間がかかる”という課題

ーー はじめに、会社概要と主なサービスについて教えてください。

当社は電子材料メーカーとして、主にプリント基板の製造に不可欠な「はんだ」を製造しています。

はんだは、プリント基板上の様々な部品を電気的に繋ぐ役割を担っており、皆さんの身近なスマートフォンやパソコン、自動車の電子機器など、あらゆる製品に使われています。

当社の製品は世界的に見ても高いシェアを誇っており、世界トップ5に入る実績を持っています。特に品質の高さには定評があり、輸送中の温度変化に強く劣化しにくいといった特徴があります。

これは、過去のたゆまぬ技術開発によって実現されたもので、海外の取引先からも選ばれている所以です。

ーー 採用PRや企業ブランディングの面で課題に感じていた点はありましたか?

非常に専門的で、一般の方には馴染みが薄い商材で、業界自体の知名度が低いことが採用における大きな課題でした。

これまでは、会社説明会でスライド資料を用いて事業説明を行っていましたが、説明に多くの時間を要してしまうという課題がありました。

もっと効率的に、会社の魅力を伝えられる方法はないかと模索していたのです。

また、当社は社員の定着率が非常に高いことも強みです。これは、社員の人柄や雰囲気の良さが要因だと考えていますが、なかなか言葉だけでは伝わりにくい部分でした。

そのため、当社の魅力を伝えるには「社員の声」を直接届けるのが一番だと感じていました。



制作プロセスで実感「社員のリアル」を届ける、「プロの視線」ーー 客観性と高いクオリティ

ーー 様々な採用手法がある中で、『moovy+』の導入を決められた理由は何でしょうか?

実は、導入以前からショート動画の効果に注目していました。当社の営業部門が「弘輝はんだチャンネル」という専門的な内容を分かりやすく解説するYouTubeチャンネルを自社で制作・運用しており、これが社内で好評を得ていたんです。

この成功体験から、「採用活動でもショート動画を活用できるのではないか」という発想が生まれました。

そこで、採用向けの動画制作を検討する中で、moovyさんから提案をいただきました。当初は複数の会社を比較検討していましたが、最終的な決め手は「ショート動画に特化している」という点でした。

他社が長尺の横型動画を提案する中、moovyさんはスマートフォンでの視聴に最適な縦型かつ短尺の動画を推奨していました。これには非常に納得感がありました。

長すぎる動画は最後まで見てもらえない可能性が高いですが、ショート動画なら視聴者も手軽に見られますし、制作側も社員に協力してもらう際、協力ハードルが低いというメリットもあります。

ーー 実際に動画制作を進めてみて、いかがでしたか?

制作進行においては、プロならではの視点に驚かされました。moovyさんのスタッフは、撮影時の雰囲気づくりが非常に上手く、社員もリラックスして撮影に臨むことができました。

さらに、私たちだけでは気づけないような魅力的な場所やシーンを提案してくれたことも印象的でした。

例えば、階段を降りるシーンや会議の様子など、日常のリアルな雰囲気を切り取ることで、ありのままの会社の魅力を効果的に引き出してくれました。

このように、素人では気づかない客観的な視点から、当社の良さを最大限に引き出してくれるmoovyさんの提案力は、大きな魅力です。

ーー 動画のクオリティは、いかがでしたか?

実は、以前社内で生産の様子が伝わる動画の制作に挑戦してみたことがあったんです。比較すると、全てが良くなりました!

自分たちなりに一生懸命取り組んだのですが、どうしても工場の騒音などが入り込んでしまったり、画質や音質の面で課題がありました。画角や撮影場所一つとっても、やっぱりクオリティが全く違います。

当社の伝えたいことがしっかりと伝わる構成になっており、短い尺の中に魅力が凝縮されました。また、編集も非常にスムーズで、完成した動画を見た社員からも「すごく良いものができたね」と好評でした。

プロの技術とノウハウをお借りすることで、私たちだけでは生み出せない、圧倒的なクオリティの動画が完成しました。

  ▼ 制作事例:仕事内容とやりがい

半年で採用率50%!具体的な成果と変化 ーー 業務効率化にも貢献

ーー 導入後、採用活動においてどのような変化を感じられていますか?

moovyさんで制作した動画は、様々な採用シーンで活用しています。特に効果を実感しているのは、個別での情報提供ツールとしての活用です。

例えば、ダイレクトスカウトを送る際に動画のURLを添付したり、人材紹介エージェントに動画を提供して、求職者への説明に役立ててもらったりしています。

スカウトを受け取った方からは「動画のおかげで会社のことがよく分かりました」という感想をいただくことが増え、企業理解の促進に繋がっていると実感しています。

定量的な効果としては、moovyを利用してから約半年で、今回制作した動画により、営業、生産などのポジションで採用が決まりました。

募集ポジションのうち、50%の採用が決定するという満足する結果に繋がりました。応募者からは「応募するきっかけになった」「入社を決める上で参考になった」という声もあり、動画が求職者の行動に良い影響を与えていることを感じています。

ーー 何か、予期されていなかった効果などはありましたか?

以前は各部門の担当者にも同席してもらい、ポジションの説明をしていましたが、動画があることで、私が一人で説明を完結させられる場面が増えました。これにより、現場社員の工数を削減でき、採用業務の効率化に大きく貢献しています。

また、出演者の帰属意識の高まりも感じています。動画制作にあたり、社員に「会社の魅力」をテーマに台本を考えてもらったことが、改めて自社の強みや良さを再認識する機会となりました。

動画に出演した社員からは「会社のことがよくわかった」「自分の仕事がこんな風に紹介されるとは思わなかった」といったポジティブな反応が返ってきました。

また、以前は採用活動に無関心だった社員からも「あの動画、どうなった?」と声をかけられることが増え、部署を超えたコミュニケーションが活性化しました。動画を制作する過程を通じて、社員一人ひとりが採用活動に主体的に関わる意識が高まったことは、大きな成果だと感じています。

  ▼ 制作事例:定着率や働きやすさ

プロフェッショナルな提案とクオリティへの信頼

ーー 振り返ってみて、『moovy』に対する感想を教えてください。

moovyさんは、私たちにとって、本当に心強い存在です。プロの視点で作られた動画は、素人が作ったものとは出来栄えが全く違います。

当社の魅力を最大限に引き出す高品質な動画を制作していただき、採用活動に良い影響を与えてくれたことに、心から感謝しています。

ーー 最後に、今後『moovy』に期待することをお願いします!

今後は、採用活動だけでなく営業活動における動画活用についても期待しています。今回の採用動画でも感じた第三者視点でアピールポイントを見つけ、提案いただけるmoovyさんの良さが活きるのではないかと感じています。

特に、現場の営業担当者が手軽に活用できるような動画コンテンツがあると嬉しいです。営業資料をパワーポイントで作成するのではなく、動画として提供することで、より魅力的で分かりやすい提案が可能になると期待しています。資料を作成するデザイナーの負担を軽減することにもつながりそうです。

これからも、採用活動から営業活動まで、企業の魅力を最大限に引き出す動画制作のプロとして、引き続きご支援いただければ幸いです。

サービスに関するお問い合わせ、お役立ち資料はこちら↓

moovyからコメント

弘輝様の魅力である「社員の声」を届け、採用決定までをサポートできたことをとても嬉しく思います。

一般消費者の方にとって馴染みのない業界、商材を理解いただいた上で、弘輝様で働く人の魅力を発信することが、スムーズなマッチングと採用につながったと感じております。

今後も、客観的な視点・提案にもとづいたクオリティの高い動画を通じて、たゆまぬ進化を続ける弘輝様をサポートさせていただきます。





採用動画に関するお問い合わせは
こちら

無料相談・無料デモ申請